トピックス
キャリア実習『グローバルクエスト』 宮城学院女子大学 永田先生をお招きしました(泉キャンパス)
今年度より泉キャンパスで始まった
「キャリア学習」
これは、16の選択講座から、「自分の好き」にフォーカスして探究してしまおう という学習活動です。
金曜日の5~6校時は「キャリア実習」、これが「泉キャンパスの生徒の楽しみ」になっています。
その中で取り上げたいのが
「グローバルクエスト」
これは、世界中で起こっている社会問題・課題を、「自分事として学ぶ」という探究学習です。
今回は、9月2日と9日の2週にわたり
宮城学院女子大学 准教授 の 永田 貴聖 先生 にご来校いただき、とっても「深く」て「考えさせられる」学びになりました。
【生徒に質問する 永田先生 です】
今回の学習テーマは、
「日本における外国人」
グローバル経済・グローバル世界と呼ばれて久しいですが、実際に「自分事」として考える機会が少ないのが正直なところではないでしょうか?
【永田先生の研究の概要です】
まずはじめに、永田先生から、次々に「クエスチョン(クイズ)」が投げかけられますよ。
①「外国人は、日本に 【許可がなければ住めない】or【許可なく自由に住める】」・・・どっち?
②「日本に住む外国人の人数は、【288万人】or【821万人】or【39万人】」・・・どーれだ?
③「日本で生まれてくる子どもの両親のうちどちらかが外国人の人数は、【50人に1人】or【150人に1人】or【200人に1人】」・・・どーれだ?
あらたまって聞かれると、意外に難しいですよね。身近ではなかった話題が身近になっただけで、考えることが頭の中に「うわー」と次から次へ出てきます。
その後、「フィリピンと日本」にテーマが絞り込まれ、詳しく学んでいきました。
◎フィリピンの現状について
◎フィリピンと日本の歴史的関係について
◎日本に在住するフィリピンの方々の生活について
と学びはどんどんと深まっていきます。
【フィリピン 日本と同じ島国ですが言語もたくさん!】
そして 同じ人間でありながら、「生まれた国が違う」ということだけで、さまざまな課題があることに気づかされます。
時々、その「貧困」や「生活苦」など、ショッキングな現実がこの世界にあることを学んでいきます。わたしたちが生きている世界には、たくさんの問題があることを、「フィリピン」という国を通じて学ぶのです。
【世界中に移民として出国していくフィリピンの人たち】
わたしたちは「たまたま日本に生まれた」ために、当たり前のように生活していますが、それが当たり前でない「世界」や「人々」がいることに大きな悲しみを感じます。この現実に対して、わたしたちは何ができるのでしょうか?
【日本で起きている「日本語教育」の必要性のお話し】
【「日本語教育」が必要な人がこんなにいます】
わたしたちが生きていること、そのことも真剣に考えさせられた、そんな「探究学習」でした。
このような「人類の課題」に対して みなさんは何を考えましたか?
そして どう行動していきますか?