トピックス

自動車整備の魅力・エンジンの奥深さを体感❗~花壇自動車大学校で先取り体験学習~

トピックス 24.06.28

 6月27日(木)、28日(金)の2日間、自動車整備を希望する文教コース3年生の3名が、花壇自動車大学校様の協力をいただき、「先取り体験学習」に参加させていただきました。

2日間とも、花壇自動車大学校さんの車で送迎していただき、車の構造を学んだり実際に自動車整備の体験をさせていただくなど、自動車整備を志す生徒にとってはとても貴重な2日間となりました。

その1日目を取材させていただきました。

まず朝一番に、担当していただく花壇自動車大学校の山口直人先生との顔合わせ

「2日間、よろしくお願いいたします!」

早速お迎えの車に乗り込み、出発❗

 

様々な車の構造や、道具の使いかたなどの説明を受け、いよいよエンジンの分解です

ネジを慎重に外していきます🔩🔩

大きな部品が外れてにっこり!

山口先生の説明に車好きの3人は興味津々😃

途中、様々なバイクや車の話で盛り上がります🚗🚗

次々とエンジンの内部が姿を現します

外した部品は丁寧に並べて・・・

ここまでの間にも部品がズラリ❗

今日の山場のシリンダーヘッドの取り外し 「せーの!」

 

「エンジンの仕組みってすごいよねー!」

山口先生の熱のこもった説明に生徒も聞き入ります

この日の最後はエンジンの心臓部クランクシャフトの分解です🔩🛠️

 

作業では、単にやり方や工程の説明だけではなく「なぜそのようにする必要があるのか」という理由をわかりやすく教えてくださるので生徒たちにはとても伝わりやすく、スムーズに作業を進めることができました。また、日本の高い技術が結集したエンジンの魅力を専門家ならではの視点で楽しく教えてくださいました。

生徒に感想を聞くと、「エンジンの内部を見れてすごく楽しい!」「・・・とにかく楽しいっていうのが一番先にきますね!」とのこと。作業中も本当に楽しそうでした。

2日間にわたり貴重な体験をさせていただいた、山口直人先生はじめ花壇自動車大学校の皆様、本当にありがとうございました。

(追記)取材に行った際、複雑な校内を快く笑顔で案内してくださった二人の学生さんにも、この場をお借りして感謝したいと思います。本当にありがとうございました!