トピックス
泉キャンパス 1学年 キャリア学習「ボートレーサーについて学ぶ」& 金融講座「自分の将来とお金の話」
2月12日(水)、泉キャンパスの1年生を対象にキャリア学習「ボートレーサーについて学ぶ」と金融講座「自分の将来とお金の話」を実施しました。
①キャリア学習「ボートレーサーについて学ぶ」
主にスポーツコースの1年生を対象に実施したこの講座は、一般社団法人 BOATRACE振興会からボートレースアンバサダーの植木 通彦様と 現役ボートレーサーの遠藤 圭吾選手においでいただき、職業としての「ボートレーサー」の世界について様々な角度からご講話いただきました。コーディネートしてくださったのは、本校の卒業生で同振興会の 綾部 敦 様 です。
最近はテレビCMでもよく目にするようになったボートレーサーという仕事ですが、どのようにしてプロのレーサーになれるのか、そしてその仕事内容や日常生活、給料などなど、ボートレーサーの世界は知らないことだらけ。
植木さんと遠藤さんが、普段は聞けないボートレーサーの世界について、具体的な資料をもとに、楽しく分かりやすく話して下さいました。
もともとはプロ野球選手を目指していたという遠藤選手
「ボートレーサーは年齢性別関係なしの実力の正解!」と話すのは元レーサーのレジェンド植木さん
「自分はボートレーサー」ということが誇らしい!
プロアスリートであるボートレーサー、表舞台は華やかですが第一線で活躍するには並大抵の努力ではないはず。でも、それをサラリとそして淡々と話してくれる遠藤選手、本当に素敵でした!
スポーツコースの中にはプロのアスリートや、様々な形でスポーツに携わる仕事を目指している生徒も多いはず。そんな生徒たちにとって、遠藤選手のお話は様々な刺激を与えてくださいました。そして、職業選択の幅を広げるきっかけにもなったことでしょう。
②金融講座「自分の将来とお金の話」
こちらの講座は、「野村ホールディングス株式会社」の佐藤 由紀 様においでいただき、栄泉コースと総合コースの1年生と希望する保護者の方を対象に実施しました。
「株式」や「投資」も分かりやすく解説してくださった佐藤さん
真剣にライフプランを考える生徒たち
これからの人生でかかる費用をはじき出します
お互いのワークシートを見せ合いながら・・・
身近な家計の話から将来にわたってのライフプランまで自分自身に関わる「お金」の話を、ワークシートを使いながら楽しく学びました。株式や投資、「NISA」による資産形成・・・・大人が聞いても勉強になることばかり。
最近は小学生から金融について学ぶ時代。自分たちのライフプランを考える上でも、貴重な機会になったのではないでしょうか。